デスクトップ・パソコン
|
|
ノート・パソコン
|
コンピューター本体・ディスプレー(モニター)・
キーボード等に分かれていて、基本的には
ある程度の設置場所が必要になる。
ディスプレー(モニター)は最近、液晶が
メインになって来て、省スペース化が進んで
いるが、一部の本体との一体型を除いて、
やはり設置場所が固定される。
もちろん拡張性は格段にあり、当初最低限の
装備にしておき、必要に応じて付け足していく
ことが出来るのも特徴。
|
|
使用しない時は、B5サイズやA4サイズの
週刊誌ほどの大きさになり、ディスプレー
(モニター)は液晶画面になっている。
持ち運んでどこでも使用出来るのが利点
だが、小型化されているので、機能的に
制約されている場合が多い。
B5サイズなどは外出時にもあまり苦になら
ないが、キーボードが小さくなるので、ちょっと
した入力なら良いが、本格的に使用するには、
向かないと思う。
|

SONY VaioHX (C2.5 17TFT WXPH Office2003) |
|

SONY Vaio K (C2.50GHz, 256MB, DVD±RW, 40GB, XP Home, 15"TFT)
[VGN-K30] |
結局、どちらを選ぶかは本人の好みだが、
総合的には「ディスクトップ・パソコン」の方が、良いと思う。
よほど、使い込んで来て、外出時にも利用したい、と成ったなら、
その時にセカンドマシンとして、ノート・パソコンを購入したほうが良いと思う。
もちろん、自分がカタログだけでなく、お店等で現物を見て、
デザイン等を気に入ったパソコンを選択するのが、一番良い。
今はデスクトップとノートの中間的なタイプも出て来ているので、
なかなか良いと思う。 |
 |
SONY Vaio V (C 2.50GHz, 256MB, DVD±RW, 160GB, XP Home, 15"TFT) [PCV-V151/W] |